見づらくてすみません。もっと、利用しやすくなるように改善して参ります。

2022年度版!どんなマットレスがいい?おススメのマットレス紹介!

スポンサーリンク
睡眠の質と寝具
この記事は約9分で読めます。

寝不足で日々悩んでいるあなた

眠れない原因はストレス・悩み・人間関係などいろいろあると思います。

そもそも今、使っているマットレスが合わないかもしれません。

そこで、マットレスのメーカー別にその特徴を案内したいと思います。

ふところ事情も含めて、きっとご自身に合ったマットレスが見つかるハズ…

ちなみにマットレスという言葉…語尾に「レス」が付くから、「マットがない」という

意味なのではないか?と思われがち…

マットレスの綴りは「Mattress」

「ない」を意味するレスの綴りは「less」

「L」と「R」の違うみたいです。ややこしい…

  

404 Not Found
スポンサーリンク

マットレスの市場状況は?

全世界で「睡眠」に関わる市場規模しては43兆2000億円!

日本は1兆3000億円あると言われています。

「睡眠」関連の市場規模は年々拡大傾向にあります。

2024年には58兆5000円億円までに到達すると予測されています。

 日本のマットレス市場規模は?

日本のマットレス販売数は年間400万枚売れています。

主要メーカーは「SIMMONS」「ニトリ」「無印良品」「airweave」「フランスベッド」

「Sealy」など店舗型がほとんどでした。

そんな中、ここ数年の間にネット販売も目立つようになってきました。

まずは、簡単に主要メーカーの特徴を案内していきたいと思います。

シモンズ

ご存じ。「シモンズ」は世界中で愛されるマットレスメーカー。

構造は直径の短いポケットコイル(ビューティーレスト)を使用しているのが特徴です。

ポケットコイルの王様的存在!

日本でもウィストンホテルや帝国ホテルなど有名高級ホテルで多く使われております。

その寝心地は「まるで空に浮かんでいるよう…」と絶賛される声も多数!

シモンズのマットレスは身体にかかる負担を分担させる設計で造られています。

利用方法としては布団は使わずにマットレスに直接シーツを被せて使うのが良いとされています。

寿命は8~10年。

価格帯は一般のもので30万円。安くても17万円~。高いもので100万円するのもあり。

コイルタイプなので、配送は大変です。

「SIMMONS」が気になる方はこちら

無印良品

ショッピングモール内では無くてはならない存在である無印良品。

店頭販売だけではなく、ネット通販も扱っています。

種類も豊富でコイルマットレスもノンコイルマットレス両方とも品ぞろえされています。

コイルマットレスの価格は80000円~140000円

ノンコイルマットレスの価格は45000円~80000円で販売されています。

無印良品のノンコイルマットレスは中材にポリエチレンを使用しています。

重さはコイルマットレスに比べて2/3ほど。シャワーで洗うことができます!

ウレタンタイプもあります!

  無印良品は返品対応は? 保証期間は?

無印良品は一度使用すると返品できません。そのため、お試し期間もありません。

ただし、製品自体に欠陥があった場合は返品可能です。

保証期間も付いていません。

  無印良品の配送は?

無印良品は5000円以上のお買い上げでネット注文すると送料無料になります!

ただし、配送における注意点

  1. お部屋に搬入できず、返品になる場合はその配送料はお客負担になってしまいます。
  2. 買った商品以外の家具や照明等の取り外し等はできません…
  3. 事前に依頼を受けている作業以外に加えて、当日になってからの追加依頼も断られてしまいます。
「無印良品」が気になる方はこちら

ニトリ

ニトリは34期増収増益の超優良企業。

ニトリは自社工場を持っています。その為、種類も豊富です。

価格の方も幅広く、安いので4000円から、高くて15万円前後となっております。

Nスリープというニトリオリジナルブランドもあります。

折りたたみ式高反発式ウレタンフォームが主力商品。3つ折り状態で店頭販売されています。

ポケットコイルもあります。

  ニトリのマットレスの保証期間は?

保証期間は30年と長い。値段に合わせて保証期間も1年5年30年と3タイプあります。

保証期間が長いのが大きな特徴です!

「ニトリ」が気になる方はこちら

ネット通販対応のマットレスメーカーの登場!

そうきち
そうきち

ここからが本題!この記事の主役!

マットレスは店頭販売スタイルが長年続いていましたが、ここ数年、新規メーカーの参入や

技術の進歩により、ネット販売の勢いも年々増してきております。

ここからは注目のあるブランドについてご紹介します。

SOMRESTA

SOMRESTA。「ソムレスタ」と読むそうです。

2020年グッドデザイン賞を受賞!

ネット販売一択で、店舗販売は行っていません。

企画⇒生産指示⇒輸入⇒公式サイト直売まで一貫しているので、 余計なコストは全てカットされており、コストは商品の品質向上へ一点集中!

その為、 リーズナブルな価格になっています!

  ソムレスタマットレスの特徴は?

「ソムレスタ」という名前はメーカー名ではありません。リフレーションジャパンという会社が独自に超高密度で、なおかつ、高反発なウレタンフォームを開発。

その名前が 『SOMRESTA®(ソムレスタ)フォーム』 です!                    

この 『SOMRESTA®(ソムレスタ)フォーム』 は
快適で高品質・高機能なプレミアムマットレスとなっております。

ソムレスタマットレスの特徴① 24万回の圧縮試験で復元率99.6%

24万回の繰り返し圧縮ひずみ試験で復元率はなんと99.6%!

どれだけすごいのかというと、1回の睡眠につき平均24回程度の寝返りするとして、

24回×365日=8760回…1年間の寝返りの回数

240000÷8760回=27.3年…計算上は27年分!!

ちなみに、一般的な圧縮試験は80000回すると言われています。80000÷8760=9.1年分

ソムレスタは一般的なものより3倍程度の耐久性があるということです。

ソムレスタマットレスの特徴② 高い弾力性で寝返りもしやすい!


154Nで硬すぎず、体圧分散性にも優れ、高い弾力性で自然な寝返りをサポート!

ウレタンフォームでの硬さ指標

  1. やわらかい⇒75N
  2. ふつう⇒75N~110N
  3. かたい⇒110N~
JIS規格 ウレタンフォーム硬さ指標
そうきち
そうきち

154Nの「N」はニュートンのこと。

ニュートンは力とか重力の強さを表す単位です。

ちなみに1㌔のもので9.8Nになります。

そうきち
そうきち

154Nというと、154N÷9.8=15.7なので、

実感としては15.7㌔の感覚かな。

この154というところにこだわりを感じます。

ソムレスタマットレス 特徴③ 最高の寝心地


オリジナル3層構造と極厚10cmのボリュームで抜群の寝心地。

3層構造というのはソムレスタのマットレスは特性のウレタンフォームをキルティングカバーで包んでいるので、キルティング生地・ウレタンフォーム・キルティングカバーで3層構造となっています。

また、キルティングカバーは中綿が入っていて、吸湿・放湿性を意識した造りになっています。なので、ウレタン特有の蒸れとか通気性の悪さをカバーしています。

キルティングカバーは外して洗うこともできるので衛生的です!

その他にも消臭・抗菌防臭・防ダニ対策も万全です。


3つ折りしてコンパクトに収納もしやすいです!
腰痛、背中痛、寝不足、寝つきが悪いなど睡眠のお悩みでお困りの方におすすめです。

 ソムレスタマットレスのサイズは?

ソムレスタのマットレスのサイズは以下の種類で用意されています。

セミシングル(幅80㎝)・クリーン(幅160㎝)・キング(幅180㎝)の品ぞろえはありません。

  ソムレスタマットレスの品ぞろえは?

ソムレスタの品ぞろえは全11種類

マットレスの種類

マットレス各種4種 S(シングル)・SD(セミダブル)・D(ダブル)・WD(ワイドダブル)の4種類

キルティングカバー

替え用のキルティングカバーでこちらはマットレスのサイズに合わせて

S(シングル)・SD(セミダブル)・D(ダブル)・WD(ワイドダブル)の4種類の品ぞろえです。

キルティングカバーを買っておけば、ローテーションで回すことができます。

トッパー

トッパーはマットレスの薄手のものです。敷布団の上にのせて使ったりします。

こちらのサイズはS(シングル)・SD(セミダブル)・D(ダブル)の3種類

ソムレスタの品ぞろえは以下の通り

  • マットレス⇒シングル・セミダブル・ダブル・ワイドダブルの4種類
  • キルティングカバー⇒シングル・セミダブル・ダブル・ワイドダブルの4種類
  • トッパー⇒シングル・セミダブル・ダブルの3種類

ソムレスタマットレスの値段は?

ソムレスタマットレスは公式ホームページの他にAmazonや楽天市場でも購入することができます。

そうきち
そうきち

値段はどこのサイトも同じですね。

でも、公式サイトで買うと、いいことがあるみたいですよ。

公式サイトで買うといいこと2点!

いいことその① 保証期間が3年! 他のサイトで買うと保証期間は1年のみです。
いいことその② オリジナル高級シーツのプレゼント!(商品レビューをすることで)

ソムレスタマットレスの評判は? 口コミは?

口コミ① 最初は硬い印象。でも、慣れてくると夜中に目覚めることがなくなりました。

口コミ② 身体はしっかり沈む割には反発もあるので寝心地が良い。眠りにつくまでの時間が早くなりました。

口コミ③ 寝返りが楽になりました。

口コミ④ 睡眠の質が上がりました。

口コミ⑤ 腰のくぼみにフィットせず、朝起きてからも腰の痛みを引きずっています。

口コミ⑥ 使用済みのものは返品未対応なのが残念でした。

Amazonより

口コミ① 厚さが10㎝とあったが実際は8㎝しかありませんでした。

口コミ② 重みがあるので、毎日の積み上げ・降ろしが大変です。

口コミ③ 最高の寝心地です。

口コミ④ ちょうどよい硬さで腰痛が治りました。

口コミ⑤ 背中と腰の支えがしっかりしているので姿勢の改善に期待しています。

楽天市場より

口コミ① 腰と首が楽になりました。

口コミ② 肌ざわりがさらっとしていて、暑い季節にも熟睡できる

口コミ③ 朝起きる時にいつの間には「よっこいしょ」言わなくなりました。

口コミ④ 新しいウレタンの匂いが強く感じました。

口コミ⑤ 腰痛が改善されました。

Twitterより
そうきち
そうきち

個人差はあるものの、腰の痛みが治ってきたという声が多数!

全体的に高評価!!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今のマットレスの進化を感じていただけたでしょうか。

今、お使いのマットレスで満足な眠りを得ることができていないのなら、マットレスの交換は

今すぐにでもやった方が良いと思います!

限られた人生の時間…しかも、睡眠は人生の3分の1も占めると言われています。

いいマットレスでいい睡眠を! そして、良い人生を送りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました